ABOUT
BUSINESS
WORK
BENEFITS
FAQ
COMPANY
地域の方々の生活を支える仕事を、一緒にしませんか?
株式会社 尾花組
ABOUT
会社紹介
人が主役の街づくりに 幅広い技術で貢献します。
建設業の会社として昭和39年の創業以来、長年にわたり積み重ねてきた経験と、最新のICT技術を活用し、生産性の向上に取り組んでいます。 地域の皆様はもちろん、当社に関わるすべての人々の生活がより便利になるように努めてまいります。
BUSINESS
事業内容
1から10まで、すべてをこなす幅広い技術がここにあります。
土木工事業
人々の生活をより便利にするための道路、橋梁、トンネルなどの施工に携わっております。 公共工事においては多数の表彰をいただいており、また近年は民間の宅地造成工事等にも携わっております。
産業廃棄物処理業
多量の材料を使用する建設業が及ぼす環境への課題として、産業廃棄物等の建設副産物が問題視されています。 その為平成10年より建設現場で発生するコンクリート類のがれきや木くずなどの産業廃棄物の処理を自社で行っております。 受け入れを行ったコンクリート類のがれきで、再生砕石 RC-40の生産・販売を行っております。
生コンクリート製造業
建設現場で使用する生コンクリート(レディーミクストコンクリート)をJIS A 5308 の品質管理基準に基づき製造し、 自社の建設現場での使用や他の事業者様への販売を行っております。
太陽光発電事業
環境への配慮と土地の有効活用を目的として、発電時に排気ガスやCO2を排出しない太陽光発電事業に取り組んでいます。
WORK
仕事紹介
地域の方々の生活を支える! 『街づくり』っていう仕事はとっても“やりがい”がありますよ!
土木施工管理
道路やトンネル・橋そして河川等の現場で土木構造物の完成までのスケジュール管理から作業員の手配、資材発注など全般の管理を行っていただきます。
土木施工管理見習
経験豊富な技術者の下で「原価管理」「品質管理」「安全管理」「工程管理」といった建設現場での施工管理のノウハウを学んでもらい、工事全体を取りまとめ管理する役割を目指してもらいます。 現場の状況は日々変わります。施工管理者として自分らしさを発揮できるのも仕事の面白さ。協力会社や施主とのコミュニケーションを取る事で人間力も向上します。
営業・事務
工事の入札を行う為の積算や入札書類の作成、建設業許可等の各種許認可書類の作成等、各種事務処理を行い現場業務をサポートします。
BENEFITS
福利厚生
社会保険完備
雇用 / 労災 / 健康 / 厚生 / 退職金共済制度
資格取得奨励制度
業務に必要な資格取得の為にかかる講習費用や試験費用等を当社で補助します。また当社の指定する資格を取得した際はお祝い金の支給や、取得後の手当も充実しています。
家賃補助制度
当社の規定により家賃の半額(上限25,000円まで)を会社で補助いたします。
社用車貸与
当社の規定により通勤車を貸与もしくは通勤費を支給いたします。
FAQ
よくある質問
この仕事の魅力ややりがいはなんですか?
今まで携わってきた、またこれから携わっていく仕事も地域に住む方の生活がより便利になっていくところです。 例えば新しい道路が出来るまでにはたくさんの工程があり、大勢の技術者が工事に関わっていきます。時には難題に直面することもあるでしょう。 でも、それを乗り越えて工事の完成を迎えた際や、自分がその道路を使用した際に達成感を感じます。 また、子供に「この道路はお父さん達が作ったんだよ。」と教えた際の反応を見た時も「この仕事をしていてよかったな。」と感じました。